2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 快挙! 全国農業高校お米甲子園 グランプリ受賞 全国農業高校お米甲子園2024 プレゼンテーション部門において、生物生産科 作物科学コース 作物専攻生3名がグランプリ(最高賞)を受賞しました。 企画力や商品のアピール力について競い合う大会で、書類による一次審査を通過し […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 教務部 学校よりお知らせ 学校紹介の動画がYouTubeで見られます 中央農業高校の学校紹介動画が、県立学校課公式Youtubeチャンネル内で見られるようになりました。 「中央農業高等学校学校紹介」では、学校概要、各コースの紹介、進路先について紹介しています。 下記のURLをクリックしてご […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 1年生 「ピアエデュケーション」で思春期の性について考えました 7月8日(火)富山大学医学薬学教育部医学部看護学科の学生を招いて、性教育ピアエデュケーション講座を行いました。 思春期の若者にとって大切な問題である友人関係、男女関係、妊娠、性感染症について、看護学科の学生さんから教 […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 「ヨーガ・セラピー講習会」で心も身体もリフレッシュ 7月8日(火)に、全校生徒対象のヨーガ・セラピーの講習会を行いました。猛暑により、各教室でのオンライン講習となりましたが、いつもの教室でクラスメイトと楽しく活動できました。 ヨーガ・セラピストの佐藤亜紀先生に、ヨーガ […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 「命の教育 ゲートキーパー研修会」を開催いたしました 7月4日(金)に、富山市のメンタルヘルス対策推進事業と連携し、悩んでいる人の心の変化に気づき、声をかけ、話を聞き、必要に応じて専門家につなぐ役割を担う「ゲートキーパー」の養成研修を、全学年、保護者対象に行いました。 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 食品工場見学に行きました 食品加工コース2年生は、7月28日に浜田食品工業株式会社の富山工場に工場見学に行きました。大阪と富山に工場があり、社名を出さないでお菓子を作ることに専念されている会社で、タブレット・ラムネ菓子・グミや糖衣製品などを製造 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 米っ粉倶楽部さんによる外部講師授業を行いました。 食品加工コース3年生は、7月15日(火)、29日(火)に米っ粉倶楽部株式会社の森 純子先生にお越しいただき、米粉パンの作り方を教えていただきました。米粉の食パンは、本校のジャムを使ったコラボ商品として商品化した「中農も […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 中農 学校よりお知らせ L’ensoleiller(ランソレイエ)高見オーナーシェフご来場! 南砺市でミシュラン一つ星フレンチレストランのL’ensoleiller(ランソレイエ)を営む高見オーナーシェフが本校牛舎の視察にご来場されました。 先日初めて、本校産和牛肉をレストランで提供していただいた事が […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 寮務 部 寮務部 貴重品用のロッカーが届きました。 寮に寮生の貴重品管理用のロッカーが届きました。 財布や携帯を一時的に保管できるようになります。2学期から利用が可能となります。
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 寮務 部 寮務部 寮にて夏祭りを開催しました!! 7月8日(火)に寮にて夏祭りを開催しました。寮生会がお化け屋敷、カラオケ、映写会、花火、焼きマシュマロを企画し、テスト期間中の空き時間を利用して準備をしてくれました。 残念ながら、雨にて花火をすることはできませんでしたが […]