2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 1年生 「ピアエデュケーション」で思春期の性について考えました 7月8日(火)富山大学医学薬学教育部医学部看護学科の学生を招いて、性教育ピアエデュケーション講座を行いました。 思春期の若者にとって大切な問題である友人関係、男女関係、妊娠、性感染症について、看護学科の学生さんから教 […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 「ヨーガ・セラピー講習会」で心も身体もリフレッシュ 7月8日(火)に、全校生徒対象のヨーガ・セラピーの講習会を行いました。猛暑により、各教室でのオンライン講習となりましたが、いつもの教室でクラスメイトと楽しく活動できました。 ヨーガ・セラピストの佐藤亜紀先生に、ヨーガ […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 「命の教育 ゲートキーパー研修会」を開催いたしました 7月4日(金)に、富山市のメンタルヘルス対策推進事業と連携し、悩んでいる人の心の変化に気づき、声をかけ、話を聞き、必要に応じて専門家につなぐ役割を担う「ゲートキーパー」の養成研修を、全学年、保護者対象に行いました。 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 食品工場見学に行きました 食品加工コース2年生は、7月28日に浜田食品工業株式会社の富山工場に工場見学に行きました。大阪と富山に工場があり、社名を出さないでお菓子を作ることに専念されている会社で、タブレット・ラムネ菓子・グミや糖衣製品などを製造 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 米っ粉倶楽部さんによる外部講師授業を行いました。 食品加工コース3年生は、7月15日(火)、29日(火)に米っ粉倶楽部株式会社の森 純子先生にお越しいただき、米粉パンの作り方を教えていただきました。米粉の食パンは、本校のジャムを使ったコラボ商品として商品化した「中農も […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 6月13日(金)体育大会を行いました! 今年度は、天候の影響により当初予定していた11日(水)から二度の延期をし、13日(金)に体育大会が行われました。 体育大会当日に向けて、応援合戦の練習に励み、その成果が現れた体育大会となりました。 度重なる延期にもかかわ […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 大山ダイナソー祭りに参加しました 食品加工コース2・3年生と牛愛会は、令和7年6月7日(土)に上滝中学校で行われた第2回大山ダイナソー祭りに参加しました。昨年度より富山市南商工会大山支部センターよりお誘いを受け、どのような形で参加できるか検討してきまし […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 令和7年度学校要覧及び大地と自然を掲載しました。 HPに令和7年度学校要覧及び大地と自然を掲載しました。 学校概要のタグにある「学校紹介パンフレット」からご覧ください。